経済

フィクション

インフルエンサーについて

最近になって、少しずつですが言われるようになったことですが、俗にインフルエンサーと呼ばれる人達ですね。はっきり言ってしまうと、色々と言うことが間違ってるのではないかと。それで、そういう人達を応援して信じる人とそうじゃない人が、お互いを攻撃し...
経済

崩れつつある経済学の神話

最近、あまりにも物価の高騰が激しいのが、世界中で問題になっています。日本だけではなく、まさに世界中で問題になっているわけです。なぜ、物価が全体的に高くなったかというとガソリンの供給量の世界的な不足が原因です。英語圏をネットサーチすると、数年...
経済

緊縮財政が続くと財政破綻(ハイパーインフレ)になる②

前回の記事で、お金の価値はどうやって決まるのか?それについて、詳しく話をしたと思います。現在の経済学が提唱するところでは、3つの学説があります。貨幣の価値は、金や銀などの交換できる資源や現物で決まる。貨幣の価値は、それを使っている人たちの貨...
経済

緊縮財政が続くと財政破綻(ハイパーインフレ)になる①

私は、正直に言うと一つの恐怖を抱えています。MMT派は、国債を発行して財政破綻することはないと言い続けてきました。逆に緊縮財政、つまり国債の発行を渋るとそれが原因で財政破綻することになるだろう、と。しかし、いざ緊縮財政が原因で財政破綻したら...
経済

最近のMMT批判とインフレについて

今年に入って、MMTに対する批判が盛り上がりました。批判の内容は、日本の経済がインフレして物価が高騰したのは積極財政のためだというわけです。私は、それを聞いてちょっと反省する点がありました。別に自分の言っていることが間違っていたとかMMTが...
経済

“政府の積極財政による経済成長”は“価値観”?

前回、政府の介入がない資本主義はゼロサムゲームと書きました。確かに民間経済はお金を発行して増やせない以上、それだけだとお金の取り合いになります。となると、誰かの収入が増えれば誰かの収入は減るのは必然です。それとは別に、政府が支出を増やせば経...
経済

政府のない資本主義はゼロサムゲーム

日本人ほど、“日本のココが悪い”という言葉が好きな民族もいないのではないでしょうか?誰かが“日本人の欠点は...”と言うと真剣に聞き始めたりします。しかし、どの民族にも特有の欠点と言うのはあるものです。そこに固執すると、解決策が見えなくなっ...